こんにちは、Mi-kunです。以前の記事で紹介したPELLE MORBIDAの鞄について購入意欲を高めるため、銀座本店に直接実際のものを見に行きました!
結論まだ購入してないのですが、何を買うところまでは決めたので体験談として投稿します。
1.アクセス
お店は銀座一丁目が最寄駅。有名なミキモトがある通りの一本裏側。裏路地感に佇む店舗に雰囲気があって、ここからはじまった、っていうサクセスストーリーにぴったりな感じの立地です。
2.店舗デザイン
どことなく地中海の香りのするデザイン。船旅がコンセプトのブランドと連想させるイメージにこだわりを感じます。
中に入ると、おしゃれなブランドロゴがどーん。ケースの中には、財布やステーショナリーなどの小物がズラリ。平日の夕方に行ったので、とてもゆっくりと見せてもらうことができました。
向かって右手にはレディースのバッグ、左手にはメンズのバッグがずらり。私は欲しいものしか目に入らなくなってしまう性質なのでメンズのcapitanoブリーフケース売場に直行。買うのはネット経由で…と決めているのですがどーしてもサイズ感やポケットのディテールが見たかったのです。
3.Capitano レビュー
見せていただいたのは、こちらのcapitano(¥48,600)。レザーとナイロンで作られているブリーフケースです。ナイロンと言ってもPORTERのようなテカテカではなくマットな加工がしてあるので、上品さとちょうどいいカジュアル感があります。ブリーフケースは気持ち上部のシルエットが丸みを帯びていて、パソコンが入れられるタイプは角ばっている印象。
パソコンが入る大きめタイプと通常のブリーフケースタイプを見せていただき、実際に私のパソコンも入れさせてもらいました。ブリーフケースの方がシルエットなどは綺麗なのですが、パソコンを入れるとなるとせっかくの鞄が型崩れしてしまいそうな印象でした。 サイズ感は、パソコンを入れられるタイプであっても容量のわりにコンパクトにデザインされています。今使っているManhattan Passageのバッグより一回りぐらい小さい感じ。色味は個人的にはネイビーの方が一歩リードかなと。
うーん、まだネイビーとブラック、決めきれずにいます。もう少しだけ考えよう。。
余談ですが、プロデューサーの干場さんのようにすげえおしゃれでかっこいい店員さんが接客してくれました。細マッチョ、こんがり肌、おしゃれなものを持つのも大事ですがかっこいいスタイルを手に入れることにもう少し努力しなければ・・と反省した次第です。。(笑)
(ご参考)こちらのバッグについては以下のリンクにも少し触れています!