こんにちは、Mi-kunです。いよいよ梅雨入り、夏本番・・という気候になってきましたね。そうなってくると気になるのが、、革靴のムレ。私、足に汗かきやすいんです。
しかも革靴が壊れて一足しかなくなってしまい、急遽近所のアウトレットへ行ってきました。財布を比較した時のように、こういうサイトを色々調べて見ましたがやはり私のお財布事情からすると、最優先は価格と品質のバランス。ということで、Regalを買うことに決めました。
実は、もともと革製品にハマり出したのは靴磨きを本格的に始めたからなんです。
Regalのアウトレット専門ブランドのWorth Collectionで購入した革靴を磨いたらとんでもなく美しく蘇ったからなんです。それがこちら、だいたい1年ぐらいほぼ毎日履いていましたがこんな感じ。
毎日履いていたので、かかとがボロボロになってしまってはいますが、いい光沢ですよね。磨く前はこんなに綺麗な状態ではありませんでした。磨くことで生き返ったんです。
お手入れは親友から結婚式のお手伝いをしたお礼にいただいたこれを使っています。全然いいものだと知らなかったのですが、使ってみると抜群です。靴がいいものでなくても、こちらは買えば靴が長持ちすること間違いなしです。
さて、今回革靴を購入する時の考えたのは以下の2つです。
1. 梅雨の時期を耐えられる濡れてもいい革靴が欲しい
2. Regalの革を楽しめるちょっといい革靴が欲しい(アウトレットだけど)
濡れてもいい革靴は安くて機能的なのがいいな。。ということでRegalの弟ブランドKenfordの靴にしました。これは合皮で全天候対応型という売り文句で購入コンセプトにぴったり。
完全に雨の日に履き潰す為に買ったので、革の質感などは少し残念な感じですが以前革底の靴を雨の日に履いていて4回ぐらい転倒の危険に陥ってからは安全優先になっているのでこれでよし、と思っています。お値段は¥11,340でした。振り返ってみるとちょっと高い・・?
もう1足は「アウトレットではあるのですが、REGALの魅力がわかる靴がいいんですけど、、」というわがままなお願いをしてみると、「じゃあREGALの既製品の少しだけB級品のものがいいですね、探してきます!」ということで裏の倉庫からこれを持ってきてくれました。
じゃん。箱も私が今まで見ていたREGALの箱と違います。
注意書きとREGALのこだわりまで記載あり。こんなの初めて。
革のマットな質感が段違いにかっこいい、、店員さんほんと最高の提案でした。
中の作りもちゃんとREGAL!! やっぱり本物は身が引き締まる思いです。早速コロニルの防水スプレーをかけて梅雨対策もバッチリ。こちらは¥16,632円。うーん、いい買い物でした。
タイトルにもありますが、やっぱり革製品好きとしては購入した際の満足度が圧倒的に違います。。雨の日は革底はやめようと思いますが防水用などというよりはいい靴を購入するようにしたいと思います!
あと、アウトレットでは店員さんと仲良くなること。そして2つ以上買うとやっぱり対応がいいのかな・・と感じました。試してみてください!
ちなみに、皆さん当たり前のようにやられていると思うのですが、型崩れとシワがつくのを防止する為に引き出物でもらったシューキーパーを使っています。シューキーパーを使うと靴を履いた時に発生する水分も乾いていいのだとか。
また、今回は梅雨対策でSHOE DRY(乾燥剤)を購入しました。
この再生シグナルがピンクになったら水分含みすぎということで日光に当てる必要があるようです。なんとこれ、1-2年持つそうです。この3足とできればもう1足ぐらい買ってローテーションさせて行きたいなーと思っています!