こんにちは、Mi-kunです。そろそろ夏休みシーズン!もう昔の思い出になりますが、若いうちに行ってよかったなーと思える離島旅行をピックアップしてみました。完全に個人的な趣味ですが、参考になれば嬉しいです!
1.個人的な趣向
最近は子供が小さくてそうも行かないのですが、個人的に一番リフレッシュできるのは自然が多い非日常の空間で思いっきり遊ぶこと。都会の方もそうでない方も普段の喧騒を離れて大きな自然の中に包まれると心身共にデトックスできます。だいぶ前に行ったものが多いので、写真などは引用になってしまうのですが雰囲気をお伝えしていきたいと思います。
2.オススメの旅行先
2-1.屋久島
言わずと知れた世界遺産屋久島です。大学生の時に卒業旅行で2月ごろ一回行き、社会人になってから魅力に取り憑かれて2回も行ってしまいました。大体の行程は、2泊3日でこんな感じでした。
1日目:
・朝6:30頃のフライトで8:30頃鹿児島着。鹿児島市内散策。鹿児島ラーメンを食す。
・その後噴火していなかったので桜島へ。カフェに立ち寄る。今はいけないのかな。
・13:00頃のトッピーで屋久島へ。14:00頃着でその日は民宿でBBQ!!トビウオの唐揚げと「亀の手」と呼ばれる珍味が印象的でした。。。
・夜の屋久島は全然お店もやっていないので、少しだけ散歩。光がない場所に行くと信じられない量の星が一面に!!!すいません、加工されているのでこのまま見えるのかは別ですが、、でもイメージこれに近いものを見ることができます。
・次の日の屋久島登山が5時に宿を出発のため早々に21時までには就寝。こんなに早く寝るのも旅行ならでは。
2日目:
・5時出発。6時から屋久島登山開始!
・ここで旅のポイント!!屋久島登山と次の日の白谷雲水峡散策では必ずガイドさんをつけましょう!!
・屋久島登山は行って帰って12時間の長旅です。素人だけで行くとそれも楽しいけど、疲れてただ惰性で歩くことになる可能性もあり。屋久島の生態や動物・気候など目に入ってくるものをただ見過ごすのか、一つ一つに屋久島固有の素晴らしさがあることを咀嚼して旅行を楽しむのか、この違いは全然違うものになると思いますよ。
・屋久島の美しさは木々と、この生い茂る苔が司っています。少しだけ雨が降って、そのあと日が差して来た時の苔の表情は最高に美しいです。この後の写真は素人のデジカメでもこれぐらいの写真取れます。
・5時間ぐらい歩いたところでウィルソン株というスポットがあります。
嘘みたいなのですが、この切り株の中からみた景色がこれ。騙されたと思って行ってみてください。
・この後、もう1時間ぐらい歩くと有名な縄文杉にたどり着けます。縄文杉も本当に雄大なので、みなさん直接見に行ってください!!
3日目:
・朝9時に宿を出発し、白谷雲水峡へ!ここはもののけ姫(最近聞きませんね)の舞台になった幻想的な森。美しさでいうと、縄文杉登山よりこっちの方が美しいです。
水も多いのでデトックス効果抜群。これも3-4時間コースのトレッキングなのでしっかり楽しめます!
・13時頃、私たちはガイドさんに「海に行きたい!!」とわがままをいい地元の海で海水浴させてもらいました。本当に楽しかった。。こんなの自分たちだけでは足もないしどこに行っていいかわかりません。仲良くなれば、の話ですがこんなのもガイドさんの魅力!!
・15時頃:ガイドさんに屋久島空港近くの立ち寄り温泉を教えてもらい海水を流す。
・16時半頃のフライトで東京へ。
東京の街の人の死んだ顔、中吊り広告のうるささに一瞬で嫌気が差しますが、それだけ素敵な空間にいたことを実感します(笑)。HISで¥6-70,000程度。体力はいりますが、一生ものの思い出になります!!
2-2.竹富島/西表島/石垣島
個人的に過去の旅行で一番楽しかった旅行先がこの、竹富/西表島ルート。沖縄というと沖縄本島に行かれることが一番多いと思いますが、沖縄って都会なんですよね。朝の連続ドラマ、ちゅらさんに魅了された世代としては沖縄の原風景がないことにものすごく落胆するわけです。
ぜひ、「沖縄が思い描いていた沖縄と違った!!」という人に行っていただきたいのがこの竹富島です。石垣島から船で30分程度行ったところにあるこちらの島。本州よりも台湾に近いところに位置しています。
どうです、この景色??大体自転車で30分もあればぐるっと回れるような小さな島です。このように観光用の牛舎がいたりして、街はとっても緩やかな空気に包まれています。
星野リゾートがあるのでも有名ですが、民宿に泊まるのを私はオススメしたいです。ゆんたくという、建物の真ん中に囲炉裏のようなスペースがありそこに夜になるとみんなが食べ物を持ち寄ってワイワイと自然に酒盛りが始まります。私が行った時には竹富島滞在のベテランがいらっしゃって、タコだの魚だの、モリで取って来たぞーと行ってワイワイやってました。全然知らない人なのに仲良くしてくれます。旅先ならではですよね。
また、夜は本当に真っ暗になるので、砂浜に行くと1メートル先が見えません。こんな経験も普通できないのでとても貴重な経験でした。他にも由布島、星の砂など素敵なスポットがたくさんあります。詳しくはこちらなどどうぞ!
もう一つ、同じく石垣島を拠点に行っていただきたいのが西表島。イリオモテヤマネコの西表島です。ここで私がオススメしたいのがマングローブの林を抜けるシーカヤック!!
こんな森の中を抜けて、、
見渡す限りのマングローブを抜けて。。
ピナイサーラの滝壺へジャンプ!!ここでソーキそば作ってくれたのが最高でした。
私が行ったときは台風が来ていて、帰りの波が高く死ぬかと思いましたが(笑)本当に楽しい経験でした。静かに時を過ごす竹富島と思いっきり自然を楽しむ西表島。若い人たちにぜひ経験していただきたい日本の素敵な自然です。
まだまだ書きたいのですが、長くなってしまうのでこれくらいで。。個人的には最近こう行ったことができていないので、奥多摩や逗子・葉山でできるカヤックに申し込んでみようかなと思っています。
もう少し子供が大きくなったらぜひ家族で行きたいですが、屋久島や石垣島はちょっとお値段もはるので、若いうちに行くのがとってもオススメです!!