こんにちは、Mi-kunです。夏休みなので子供と夏休みらしいことがしたくて、娘と相談したら「ポケモンの映画行きたい!」ということで近くのショッピングモールで映画見てきました。こちらの「ポケットモンスター キミにきめた!」、何がキミにきめた!なのか全然基礎情報もないまま突入。
上映前のドタバタ
お昼ご飯の直後13時からの上映だったので、昼ごはんを食べて急いでチケット売り場へ。チケットを手に入れて、5分遅れだ・・・急げと思ってゲートをくぐったら娘(4歳)が一言。
「ポップコーンは???」
「え、お昼食べたばっかりだし、もう始まっちゃってるしいらなくない?」
「だって朝買ってあげるって言ってたじゃん」
「えー、でもさあ、、(でもここで説得する時間がもったいない。)わかったよ!」
ということで15分遅れで入場。そうだった、休日は思い通りに行かないんだった(笑)
予備知識
(映画について)
朝の娘との一幕。
「今日さ、ポケモンの映画見に行こうよ」
「え、どんなおはなしなの?」
「ピカチュウと男の子が仲良くなる話らしいよ」→1割ぐらいしか正しくない
「え、ほかの(キャラクター)は出てこないの?」
「多分、出てくるよ。多分ね、あはは・・」
(ポケモンについて)
ポケモンにはまった娘に図鑑を読み込まされたり、ポケモンしりとりという遊びで特訓させられているので初期のポケモンならちょっとついていけるようになったぐらい。”ヒトカゲは尻尾の火が消えると死んじゃう”、とかちょっとしたトリビアを知って得意になる程度。
映画の感想
娘の心配をよそに知ってるキャラクターがたくさん出てきて大満足!日々のポケモン学習が大変役にたちました。わからないポケモンは娘に映画の中で確認。久しぶりに若い女子と映画に来てる気分で楽しめました(笑)
少しだけネタバレすると、テーマは「何のために戦うか、勝つことよりも大事なことはあるか?」みたいなことかな。この「世界にひとつだけの花」的な発想は、幼少期から日本人は埋め込まれたものなんですね。。
おじさんが感心したこと
ハッピーセット
今回知ってるキャラクターもたくさん出て来たのですが、映画限定キャラクターが多かったので名前をちゃんと覚えられなかったのです。でも、夜中に娘と今日は楽しかったね・・とピロートークをしていたところ、娘はちゃんと名前を覚えている模様。
父「あのさ、あのピカチュウと戦ってたあのキャラさ・・」
娘「ああ、xxxxxxね」
父「何で名前わかってんの!?聞き取れたの?」
娘「だってハッピーセットに図鑑がついてたから」
父「・・・ああ、あれのこと!?」
娘がすでにマックのポテトに洗脳されているので、我が家はマックによく行くのですがハッピーセットの付録に充実の映画ポケモン販促グッズがついてるのです。なるほど、、こんなところから今日映画に行くことは布石を打たれていたのか・・と感心。
映画館で渡されるカートリッジ
冒頭の通り、15分遅れで入場したのであまり気にしていなかったのですが、入口のところでこんなのをもらいました。あとで調べてわかったのですが、名を「スペシャルガオーレディスク」というそうな。
映画が終わった後に、ふらっと下の階にあるゲームセンターに行くと、なにやらポケモンらしき機械に人だかりが。ふらふらーっと引き寄せられる娘。見るとポケモンバトルができる「ポケモンガオーレ」というゲームとのこと。
うーん、この流れでは我慢しろとは言えない(笑)
さて、台につくと何かカートリッジのようなものを刺さないと戦えない模様。えー、また500円ぐらい先行投資するパターンのゲームか!?と思い、カートリッジをじーっと見ていると、あれ、この形状どこかで見たような。。。
そう、さっき映画館でもらえたサトシくんの帽子をかぶったピカチュウで戦えるのです!! 「よーしピカチュウ!キミにきめた!」ということで戦闘開始。結局、まんまと500円ぐらい投入しました。後ろに並んでいる人が来なかったら際限なかったわ・・。でも、これも楽しかった!!
映画館に行くとDSでキャラクターがもらえる!
最後はこれ。映画終了時に、3DSを持ったお姉さんが「まだ、映画に出てくるマシャード(結構強いやつ)をゲットしてない人はゲットしてね!」といきなり言いだしました。うちの娘は3DSとか知らないので、???って感じでしたがあれ欲しいとかいいださないかヒヤヒヤものでした・・。ゲームしてる子は欲しくなるよねー。
ということで、おじさん的にはコンテンツとキャンペーンがとってもうまく回ってることにいたく感動。そして、娘がハッピーセットの図鑑を100%理解していたことに感激。子供は大人が思っているよりいろんなことをわかっているとはこのことか。敬意を持って接しようと心に誓う。
ピカチュウがかわいすぎる件
さて、おじさん的なつまらない見方もしてしまいましたが、この映画は何よりピカチュウがあまりにも可愛い。ピーカー!とか、ピッカッチュ!とかしか言わないのですがまあ可愛い。。
この2語で様々な感情を表現する声優さんってすごいなって思いました。ちょっと調べると大谷育江さんという方らしいです。代表作がピカチュウと、OnePieceのチョッパーとか。。。キングオブカワイイですな。
もうね、映画見たらチワワとかよりもピカチュウ飼いたいって思うわけですよ。俺もポケモンマスターになりたい!!ってことで、娘にせがまれたピカチュウのぬいぐるみ2つ返事で買ってあげました。このほかに、サンダースとエーフィっていうのも買いました(笑)次はイーブイとプリンっていうのを買うそうです。おい、娘。調子にのるなよ(笑)
まだまだ楽しい夏休みになりそうです(笑)
【結果にコミット。Mi-kunダイエットの記録】
・体重 ・・82.1kg→81.8(-0.3kg)
・目標まで・・6.8kg。あと50日。
・体脂肪 ・・22.9%→21.8%(-1.1%)