こんにちは、Mi-kunです。あなたは野球観戦をされたことはありますか?
サッカーなどもそうですが、現場の臨場感というのは何者にも変え難いものがあると思っています。一方で、スポーツ観戦はどれほどそのスポーツに理解があるかだったり、どういう目的で見たいかによって正しく席を選ぶことがより楽しむ上では大事だと思います。
この記事では、野球への理解度や期待値ごとにみんなが楽しく野球を見れるためのオススメを整理していきます!!
はじめに:野球人気がすごい
「カープ女子」なんて言葉が流行るくらい熱を取り戻しつつあるプロ野球。先日会社の先輩と東京ドームに楽天 VS 日本ハムというテレビの地上波では絶対に放送されないであろうカードを見てきました。ガラッガラだと思うじゃないですか。
それがですよ。。。
約40,000人の大入りですよ。ちなみに前回楽天の東京ドーム主催試合というのがあったのですが、その時は55,000人の満員でした。なんとも驚きです。
一般的なプロ野球場の観戦席
http://nxpg.net/blog/?p=1227より引用させていただきました!
ご覧のように、野球場には大きく3つの座席があります!それがこちら。
- バックネット裏
- 内野席
- 外野席
これらの座席を、ざっくり3つの視点で評価・コメントして行きたいと思います!
- ワイワイ度
- 野球好きな人にオススメ度
- オススメ特典
バックネット裏
バックネット裏はバッターの真後ろに位置している席のことです。イメージでいうと、この写真のようにバッターやキャッチャーと同じ目線で野球を楽しむことができます。
なのでTV中継に近いイメージで野球が見れますし、ピッチャーの球の早さが思っているより尋常じゃなく早いことがよくわかると思います。ストライク、ボールなどもはっきりわかるので野球の中身を一生懸命見る人にオススメです。
ここに座る人は野球に詳しい人や静かに応援する人が多いので、野球をあまり知らない人やスポーツ観戦をライブのようにワイワイ楽しみたい人にはちょっと向きません。野球自体を一番見やすい席なので、席の価格も5000円〜6000円と高くなりがちではあります。
【席の通信簿】
- ワイワイ度 ☆
- 野球マニアにオススメ度 ☆☆☆(解説者目線で見たい人)
- お値段 ☆(高い)
- オススメ特典・・プロの投げるボールの早さが体感できる。
内野席
内野席はその他の通り、内野手の近くに位置する席。ピッチャーを横から見るようなイメージになります。1塁側、3塁側とそれぞれ応援するチームに別れて座ります。
内野席のいいところは、1塁、3塁の選手やベンチに近いので選手を間近に感じられることです。攻撃や守備が終わってベンチに帰ってくる時や、回の合間にキャッチボールなどをするときに憧れの選手がすぐ近くに見れます。ちょうどこんな感じです。なので、特定の好きな選手がいて追っかけをしたい人には最高ですね。
ここにいる人で多いのは、野球が好きな仲間うち3人ぐらいで飲みながら野球談義をしながら楽しむ、という人が多いように思います。バックネットよりはワイワイと楽しむ感じです!
- ワイワイ度 ☆☆
- 野球マニアにオススメ度 ☆☆☆(個別のファン目当て)
- お値段 ☆☆(普通)
- オススメ特典・・選手を間近に感じられる(前の方の列に行けば)
外野席
外野席はピッチャー、キャッチャーからもっとも離れた 位置関係。ストライクやボール、変化球の種類などざっくりとしかわかりません。
ただ、野球の面白いのはこの選手から一番遠い席の人たちが一番球場を盛り上げる仕組みになっています。 まず、ファンはユニフォームやタオル、メガホンなどチームグッズを持っている人が多数。横断幕や特定の選手向けのメッセージなんかもあります。
(愛に溢れた応援1)
(愛に溢れた応援)
また、各選手向けの応援ソングがあり、コアになる人たちは結構みんな歌うことができて、一見さんで外野席に行くと最初は面食らいます。でも、野球は4打席ぐらい回ってくるので終盤には一緒に盛り上がることができるはずです(笑)
値段もとても安くて2000円ぐらいあれば外野自由席は入れます。ただ人気が高いので、早めに行けない人は外野指定席をオススメします。外野席はあまり野球が知らない人でも、雰囲気がワイワイしているので高い確率で一緒に楽しめるのではないかと思います!
ただ、脇目も振らず球団と選手を愛し続けて独り言を言いながら大声で応援するなどユニークな方も多くいますので、デートなどで行くときはそういうのも含めて楽しめるようなキャラクターの方なのかは見極めたほうがいいかもしれません(笑)
【席の通信簿】
- ワイワイ度 ☆☆☆
- 野球マニアにオススメ度 ☆☆☆(人目を気にせずライブ感覚!)
- お値段 ☆☆☆(とても安い)
- オススメ特典・・こんなに野球ってワイワイ応援できるスポーツなんだ!という感動
まとめ
ということで色々書いてきましたが、この記事を見てくださる方はきっと初心者の方が多いと思いますので、まずは外野席をオススメします!!
これからのクライマックスシリーズ、私は西武ライオンズの優勝を祈ってライオンズX楽天戦のチケットを狙っていきたいと思っています。皆さんも残り少ないプロ野球シーズン、ぜひ球場で楽しんで見てください!!
<甲子園も好きなので、よかったら合わせてご覧ください!!>