こんにちは、Mi-kunです。
巣籠り期間が長くなると、身の回りを快適にしたくなりますよね。今回は奥さんが「洗濯機の汚れをきれいにしたい!」ということで、さっそくAmazonで注文してみました!
ちなみに我が家の洗濯機は2011年に買ったもうすぐ10年の洗濯機。だいたい半年に1回ぐらい塩素系の洗濯槽クリーナーでお掃除しております。(まったくやってないわけではないつもりですが。。世の中的にはどうなのかな。。)
安定のアマゾンプライム。こんな時でも到着まで2日。しかも最近は置き配などの工夫もしてくれて、再配達の手間や接触も減らしてくれるなど企業努力に感謝感謝です。
そして、安定の過包装!笑
じゃん!アマゾンで買ったのに、楽天第一位のロゴがついているのがちょっとシャレが効いている気もします(笑)
これまでも何度か塩素系のカビキラーみたいのを使ってきているのですが、あまりきれいにカビがとれたような実感がなかったこともあり、竜巻洗浄パワーに期待大!!
塩素系だと数時間つけないといけなかったりしますが、このカビトルネードはとても簡単。年期物の我が家の洗濯機でも対応可能な、親切なガイドつきでした。我が家の場合は小さく書いている櫓洗浄モードの手順でやってみることにしました。早速開封!!
中に入っているのはこの2つの袋。
まず洗濯機に「先入れ」とご丁寧に書いている洗剤をいれて、お水を一番高い水位まで張ります。
えっと・・ここからは不快な映像かもしれませんが、、お食事中の方は離脱していただくことをおすすめします。。
先入れのA洗剤をいれて水を張ったらこんな感じの状態。もう、茶色いカビ?水垢?が浮き出してきています。この状態で15分間洗濯スタート!
15分経った状態がこちら。洗濯槽についていたカビがプカプカ浮いてきているのがわかると思います。。。キモイが。。。効果はばつぐんだ!
この状態でさきほどの液剤Bをいれて、高水位のまま通常洗濯モードで回すだけ。
洗濯が終わって洗濯槽がキレイになりました!よかった!と思ったら、さらにサプライズ。洗濯槽内のゴミとり袋の中に大量のカビと水垢が・・・
さながらティッシュを洗濯機で回した時のような汚れがたくさん。お金払ってやってみてよかったな・・と素直に思いました。決して安くはないですが、一度やってみていただくのがおススメです!!うちは3か月に1回ぐらいやろうか~と奥さんと話しています。
余談ですが、汚れがどれくらいとれるのか楽しみすぎて、奥さんと何度もこのネコみたいに顔を近づけて凝視していました。夫婦のコミュニケーションにもなるので、巣籠でご夫婦の会話に苦労されている方にもおすすめです(笑)
ドラム式用もあるみたいなので、ぜひ一度おためしくださーい!!