こんにちは、Mi-kunです。
子供2人を寝かしつけて、だいたい22時ぐらいから少しだけ自由時間ができるのが、平凡な家庭のルーティーン。奥さんはその時間にリラックスしてスマホいじったり、Youtubeを見るのが精神安定剤の模様。
ただ、子供が寝ている和室のすぐ横でのテレビ視聴。そんなに音を出せるわけもなく、その時に使っているのがこちらも約10年ものの電子ピアノについていたヘッドホン。
しかし、耳あてのラバーが劣化してしまっていて、視聴を終えた奥さんがカスだらけになっていて貧乏サラリーマン生活丸出し。。あげくの果てにティッシュでこんな耳あてを作ってしまっている始末。
さすがに可哀そうなので買い替えてあげることにしました。
ということで、生まれてはじめてヘッドホン購入スタート!
購入要件は以下のとおり!
- 利用が夜の22時-23時半に限られているので極力リーズナブルに!
- TVにBloohtooth機能がないので、イヤホンジャックが必要・・涙
- 目が悪くなってしまうので、長さ2.5m以上のケーブル確保
- せっかくだからそれなりに名前が知れてるメーカーがいいな。。
ということで、購入したのがこちら!
1540円!!やっす!!パチパチパチ!!
というのも理由がありまして、こちらのATH-250AVなんと2015年モデル!
そんなのまだ買えるんですね・・笑
本当はBloohtoothスピーカー!といきたいところでしたが、TVが対応してないので無駄遣いはやめました。
そして、安定のビッグカメラさんから早速到着!
包装もシンプル!きっと当時も高級モデルではなかったのでしょう(笑)
私は音に詳しくないのですが、明らかに以前のRolandのヘッドホンと比べてヘッドホンをした時の音の遮断性が高いです。また、とても小さくて軽い!うちの奥さん、すぐに肩こりしてしまうので疲れているときでもストレスにならなそうです。
そして、今よりも長い3.5mのコード。うーん、希望した通りのお品です!!
ヘッドホンの見た目はこちら!
お値段的には安くても、audio-technicaらしいおしゃれなデザインですよね。
これで1540円は安い。。
わからないなりに、AmazonMusicやYoutubeなどでいくつか音楽を聴いてみたので、感想。
- 今までのRolandヘッドホンよりも同じ音量で大きく音が聞こえる
- Rolandのスピーカーと違いシャリシャリ感がなく音に奥行きが出た気がする。
- 特にロックなどの音が複雑なもののほうが鮮明に音が聞こえます。
- Youtubeなどを見る限りではそれほど差はなし。
在宅中、あまり無駄なお金は使えないですがすこしのお金で豊かに過ごしたいですよね。型落ちかよ・・という声も聞こえてきそうですが、これで喜んでもらえているので我が家ではよし。
同じように在宅のちょっとしたストレスを感じている人は使ってみてください!