3連休があると休めたな、、って感じがします。
それは初日と2日目の夜を迎えた時の安心感が普段より大きいこと。
心の緊張感がほぐれる期間がいつものサイクルより長いからなのだと思います。
最近は体を整えること、仕事中の心を整えることに注力していましたが、
もうひとつ、1日を充実した状態で始められる「起動」のコントロールも必要と、この在宅下では感じています。
例えば、私の奥さんの場合はそれは「化粧」のようです。
顔を洗って、見た目が変わると気合が入る、ちょっとわかるような気がします。
私の場合は起きるのがそもそも嫌だな、、と思ってしまいます。
平日2日目以降は気が張りっぱなしで突入していくので良いのですが、休み明け初日の起動は曲者です。
前日に仕事マインドになりすぎると、その日の睡眠に支障が出そうなのでアドレナリンが出た状態で寝るのはできるだけしたくない。
今日も気持ち的には失敗した状態で仕事に入ってしまったので、しばらく今週のテーマにしたいと思います。今週はなんだか忙しい1週間になりそうです。
あまりの寒さに運動や体調管理が少しお座なりになっているので、気を引きしめて充実した一週間にしたいと思います。